みなさん、こんには!Ayaboです♪
今年も9月の中旬となりましたね!
9月に入るとそろそろ今年も終わるな~と考え始めませんか?
年末の特番なんかの話題もあがり始めるのもこの頃ですよね。
年末は何はともあれ紅白歌合戦で締めくくるという方も多いのではないでしょうか。
毎年恒例の豪華なステージと、今年活躍した華やかな審査員たち!
今年こそ生で見たい!と思っている方も大勢いらっしゃると思います。
今回は「紅白2019観覧募集当選はいつ?倍率や落選率は?当選通知方法も」と題しまして、紅白歌合戦2019の観覧募集の当選はいつごろか?倍率や落選率はどれぐらいか、当選通知方法などについて確認していきたいと思います。
早速、内容へいってみましょう~!

紅白2019観覧募集当選はいつ?
今年2019年の紅白歌合戦の観覧募集はなんと現時点(9/13)ではまだ始まっておりません。
いまこちらの記事を読んでいただいている方は、まだ間に合うかしれませんよ~!!
観覧の募集は例年10月の上旬に始まります。
昨年は10/5(金)に始まったようです。
今年の大みそか「第69回NHK紅白歌合戦」NHKホールでの観覧者の募集が、本日10月5日よりスタート。詳しくは、紅白公式サイト https://t.co/xt5nTWfkc1 の「観覧募集受付中」バナーからどうぞ! #NHK紅白
— NHK紅白歌合戦 (@nhk_kouhaku) October 5, 2018
観覧応募期間は約2週間で10/22日(月)に必着で昨年は締め切りとなっていたようですので、例年どおりとするなら今年は10/4(金)に募集が開始され、10/21(月)となりそうです。
新しい情報は分かり次第追記していきますが、最新情報は公式HPか公式Twitterでご確認いただけます。
公式HPはこちら
公式Twitterはこちら
当選は12月上旬ごろになるそうです!
昨日落選が5枚届いた紅白歌合戦
今日当選が届いた!!!!
紅白当選!!!!!
— Yurina (@11783Milky) December 6, 2018
やばい!紅白歌合戦当選した。
やばすぎてやばい、心拍数やばい。
やばいやばいやばいやばい。— ゆん (@_yunn_46) December 6, 2018
昨年2018年は12/5に落選通知が届き、12/6に当選通知が届いたという方が多かったようです。
届くまでの2か月程ドキドキですね!
紅白2019観覧募集の倍率や落選率は?
紅白歌合戦2019の観覧募集はまだですので、倍率や落選率は分かりませんが、2018年の倍率はなんと815倍だったようです!
とてつもない数ですよね!
100枚応募してダメだったという方もいれば、10枚で当選したという方もいました。
【紅白当選】
先程、第69回紅白歌合戦の当選はがきが来ました!! 自分でも本当に信じられないです…(汗)
○応募総数 1,085,171枚
○当選枚数 1,331枚
当選倍率は『815倍』だそうです。
10枚の応募で当たるとは…#紅白当選 pic.twitter.com/LpChT0UJrc— JR備後 (@JRbingo608) December 6, 2018
紅白歌合戦当選した!!!!!
まじで嬉しすぎてやばい
最高の年越しが出来そうやわ#紅白歌合戦2018 #紅白歌合戦当選— yui. (@yui_techipippi) December 6, 2018
応募には枚数の上限はないようですが、条件としてNHKの受信料を支払っているというのがあるそうです。
応募する場合はきちんと支払いができているか、一度確認しておいた方が良さそうですね。
紅白2019観覧募集の当選通知方法は?
紅白歌合戦の募集には往復はがきが必要です。
当選通知の方法は簡易書留で送られてくるようです。
『NHK紅白歌合戦2018の観覧ペア券が当選しました』
⇒ https://t.co/cGEV6HvTsQ #アメブロ @ameba_officialさんから— タナゴ大好き (@zaipapa) December 5, 2018
当選すれば一枚につき2人まで入場できるようですが、入場には本人確認が必要なようです。
当選された方は注意が必要ですね。
まとめ
今回は「紅白2019観覧募集当選はいつ?倍率や落選率は?当選通知方法も」と題しましてお届けいたしました。
当選通知が来るまで2か月程ありますので、応募された方にとってはドキドキの時間ですね。
この記事を読んでくださった方全員に当選通知が届くように願っています♪
今回はここまでとさせていただきます!
最後まで読んでいただきありがとうございました!
