みなさん、こんにちは!Ayaboです♪
日本最大のロックフェスティバルと言えばロッキン(ロックインフェスティバル)!!
ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2020、出演アーティスト発表&第1次抽選受付中! 公式アプリ「Jフェス」にて、月〜金まで連日発表していく予定です。 本日発表した出演アーティストはこちら! https://t.co/U9dyfIu5XE
RIJF2020は、8/8(土)・9(日)・10(月・祝)の3日間、国営ひたち海浜公園にて開催! pic.twitter.com/hKph6e1ipJ
— rockin’onフェスOFFICIAL (@rockinon_fes) April 8, 2020
毎年、茨城県ひたちなか市の国営ひたち海浜公園で行われており、2020年は8月8日(土)、8月9日(日)、8月10日(月・祝)の開催が予定されています!
すでに出演アーティストや、チケット予約も始まっており楽しみにしている方も多いのではないでしょうか。
ただ連日報道が続いているコロナウイルス…
現在、いつ頃終息するのか、専門家の意見も分かれているように思いますが、ロッキンの開催がどうなってしまうのか気になります。
2020年はロッキンの開催自体が中止となってしまうのか、または延期の可能性があるのかも気になるところです。
またチケットを手に入れた方、買おうとしている方にとっては、中止となった場合などチケットの払い戻しやキャンセルがどうなるかも気になりますね。
今回は「ロッキン2020はコロナで中止?延期の可能性やチケット払い戻しやキャンセルも!」と題して、ロッキン2020はコロナで中止となってしまうのか、延期の可能性があるのか、チケット払い戻しやキャンセルについても調べてみたいと思います。
早速、内容へ行ってみましょう!

ロッキン2020はコロナで中止?
4月14日AM9:00の時点では、ロッキンの公式から中止の発表などはありません。
4月7日には緊急事態宣言が7都府県に発令されており、私たちの生活にも様々なところで影響がでています。
コロナウイルスの影響から休業などを発表した施設なども、「当面の間」として期限を設けていないところも多く、このコロナ禍がいつまで続くのか専門家の意見も分かれているように感じます。
季節性のインフルエンザと違い、新型コロナウイルスは夏になり気温や湿度があがっても、流行が収まらないとする見方もあります。
ロッキンは2014年以来、8月初めの週末に2週にわたり開催されていましたが、2020年の今年は東京オリンピック、パラリンピックの影響により、日程が変更され開催される予定でした。
そのため今年は8月8日(土)、8月9日(日)、8月10日(月)の開催となっていました。
元々は8月1日に茨城県立カシマスタジアムが東京オリンピック・パラリンピックのサッカー競技の会場となっており、出演アーティストやスタッフを含む宿泊施設の確保が難しいとの理由だったようですね。
現在、緊急事態宣言が出されている都府県以外にも、全国的に外出自粛が呼びかけられています。
その一人ひとりの心がけや努力が実り、早期に終息することを願いましょう…
公式より開催について、何か情報が発表されればこちらでも追記していきます。
ロッキン2020の延期の可能性は?
ロッキンの開催を願う方にとっては中止になってしまうより、何とか延期の方がいい…という方も多いのではないでしょうか。
完全に中止となってしまうより、延期の方が幾分ダメージが少ないですよね…
延期とするには先述したオリンピック・パラリンピックとの宿泊施設の兼ね合いのように、周辺施設を利用したイベントやスポーツ大会との兼ね合いがあるでしょう。
とくにコロナの影響で、オリンピック・パラリンピック自体が来年に延期となってしまいましたので、オリンピック・パラリンピックの選考基準大会なども中止または延期となっています。
オリンピック・パラリンピックに関係する大会などは、まず第一に優先される可能性が高そうですので、ロッキンの延期はその辺がすべてクリアになって初めて検討できるといったところでしょうか。
こちらについても公式の発表を待ちたいと思います。
ロッキン2020のチケット払い戻しやキャンセルは?
チケットの抽選申込受付の期間は、3月31日(火)12:00~4月13日(月)16:00となっていました。
ロッキンの開催がどうなるんだろうと、不安に思いながらチケットの申し込みをした方も沢山いたのではないでしょうか。
もしかしたらチケットの申し込み自体を諦めてしまった方もいたかもしれませんね。
抽選結果の確認期間と、当選した場合の入金期間は4月17日(金)~4月20日(月)16:00までとなっており、こちらももうすぐですね。
ロッキンの公式サイトに記載されている、公演中止については以下の通りとなっています。
フェスティバルは雨天でも開催しますが、荒天、天災などによりやむをえず中止となることがございます。その場合は、当サイト・公式Twitter(@rockinon_fes)・公式アプリ「Jフェス」・ラジオ局TOKYO FM(80.0MHz)/茨城放送(水戸局1197kHz、土浦県西局1458kHz、FM水戸局94.6MHz、FM日立局・守谷局 88.1MHz)にて随時開催状況に関する情報をお伝えします。
引用元:http://rijfes.jp/2020/guides/faq/#others1
チケットの払い戻しやキャンセルについて、その時になってみてみないと分からないようですね。
現在の状況が続くようであれば、公式より何かしら発表はなされるはずですので、最新情報を常にチェックするのが良さそうです。
何か分かればこちらにも追記していきますね!
ネットの反応は?
全てはコロナ次第
6月のミリオンロックフェスが無くなった時点で7月の京都大作戦もロッキンもまじで危ない
京都大作戦に関しては2年連続中止もありえるし、ロッキンは初の中止になる。
はよ、コロナ退散してくれ#ロックインジャパンフェス2020#ROCKINJAPANFESTIVAL2020#京都大作戦2020 #邦ロック pic.twitter.com/38d6kJoFUh— Kaito@ (@kaitoooo0704) April 13, 2020
ロッキン、スカパラ出るやん!!
中止にならないでほしいなあ〜
お盆だけど大学の集中講義あるかな?
あったら今年の夏は生きてけない😅
JLTは80%の確率で行けないっていう泣いたあ…
まあ電車で頑張って行くけどなっ!?笑
会場までには間に合わせるけどなっ— えり JLT2020参戦!! (@eriri__ririri) April 14, 2020
流石に今年のロッキンも中止やろなぁ
— ぽち (@pochi_to_pochi) April 13, 2020
今年のロッキンは厳しいなぁ…同時期の東北三大お祭りが中止になっとる…
ねぶた祭りが中止とか聞いたこともないわ— 373combo (@454combo) April 13, 2020
コロナが終息し開催されることを願っている上ですが、さすがに今年は難しいんじゃないかという意見がほとんどのようでした…
まとめ
今回は「ロッキン2020はコロナで中止?延期の可能性やチケット払い戻しやキャンセルも!」と題して、ロッキン2020はコロナで中止となってしまうのか、延期の可能性があるのか、チケット払い戻しやキャンセルについても調べてみました。
現時点ではロッキンの公式からは中止や延期については、発表はありません。
コロナの状況次第で今は結論がだせないという状況なのでしょう。
延期については可能性はありますが、その他の周辺施設との兼ね合いもあり調整が難しそうには思います。
チケットの払い戻しやキャンセルについても、恐らく中止や延期が発表されるタイミングでお知らせがあると思いますので、とりあえずは公式発表を待ちましょう。
何か分かればこちらにも追記していきます。
今回はここまでとさせていただきます。
最後まで読んでいただきありがとうございました。
