みなさん、こんにちは!Ayaboです♪
年が明け2020年に突入しましたね!
寒さもいよいよ本格的になってきましたが、その後に待っているのが憂鬱な花粉の季節です!
花粉症の方にとっては、花粉の時期がいつからいつまでなのか、飛散量のピークや飛散状況など気になりますよね。
今回は花粉の中でも悩まされる方が特に多い、ヒノキ花粉について焦点を当ててみたいと思います!
「ヒノキ花粉2020東京・関東の時期はいつからいつまで?ピークや飛散量も!」と題しまして、2020年の東京・関東地区のヒノキ花粉の時期はいつからいつまでなのか、花粉の飛散量のピークや状況などについて調べてみました!
早速、内容へ行ってみましょう!



Contents
ヒノキ花粉2020東京・関東の時期はいつからいつまで?
2020年のヒノキ花粉、東京・関東地区の飛散時期はいつから?

東京・関東地区のヒノキ花粉は飛散時期が、他の地域に比べて長いことが特徴です。
2020年の東京・関東地区のヒノキ花粉の飛散のピークは3月中旬~4月下旬にかけて迎えます。
注目したいのはピークを迎える2月上旬にも一度、花粉の飛散量が増える予想がでているところです。
本格的な飛散時期は3月中旬からと言えるでしょうが、特に花粉症の症状が辛い方は1月下旬ごろから敏感に感じてしまうと思われます。
スギやヒノキ花粉の飛び始める時期は、前年の秋以降の気温に左右されます。
夏にできた花芽は秋から冬にかけ、一定期間低温にさらされることで開花の準備をします。
これを「休眠打破」と呼び、休眠から目覚めたあとは1月以降の春先に気温が高めだと、花粉の飛散時期は早まるようです。
2020年のヒノキ花粉、東京・関東地区の飛散時期はいつまで?
ヒノキ花粉の飛散量が最大時期は4月下旬ごろまでのようですが、5月中旬ごろまではやや多く、7月上旬もわずかながら飛散しています。
特に東京・関東地区ではほかの時期に比べて飛散時期が長いため、早めの対策と対策の継続が重要になってくるかと思います。
ヒノキ花粉2020東京・関東のピークや飛散量と状況は?
2020年は東京・関東地区でのヒノキ花粉のピークは、先ほども述べたように3月中旬~4月下旬までとなっています。
以下の図は、スギ花粉とヒノキ花粉の2020年の飛散傾向を表したものです。

引用元:https://tenki.jp/pollen/expectation/
こちらの図で見ると2020年の花粉の飛散量は、東京・関東地区では例年に比べると非常に少ないとなっていますね。
花粉の飛散量は、前年の夏の気象に左右され、特に6月~7月の日照時間が長い程、花粉が多く飛ぶ傾向があるようです。
2019年6月~7月の気象を見てみると、東京・関東地区でも6月は特に雨が多くなりました。
7月は全国的に記録的な冷夏となり、過去10年で日照時間が最も短い7月でしたね。
2019年は梅雨が長く続き、肌寒い日が多かったのを覚えています。
また多く花粉が飛んだ翌年は花粉の飛散量が減少する傾向がありますが、2019年まで5年連続でヒノキ花粉の飛散量は多くなっていました。
花粉が少なくなる条件がいくつも揃っているため、2020年のヒノキ花粉の飛散量は、過去10年の平均と比較して東京・関東地区は40%程度となるようです。
ただ例年に比べると少ない予測ですが、飛散量は花粉症の症状が辛く感じるには十分量あるため、早めの対策が必要です。
花粉の飛散状況については、現時点(2020年1月4日)でもすでにTwitterなどでは症状を訴えている方がいました。
くしゃみ止まらないんだけどこれ絶対花粉!
— ⚾兵頭九門⚾ (@Sum9x10Aut) January 4, 2020
頭痛酷いな、、、。昨日から目も痒いしまさか花粉症?
— 白バラ (@gEfrxgqUciJ3LdQ) January 4, 2020
今日は一日花粉が凄かったですね…
— FX YOU (@FXYOU3) January 4, 2020
特に今日は東京・関東地区は昼間気温も上がったので、特に花粉の影響を感じた方も多かったようです。
状況については適宜まとめていきます。
まとめ
今回は「ヒノキ花粉2020東京・関東の時期はいつからいつまで?ピークや飛散量も!」と題しまして、2020年の東京・関東地区のヒノキ花粉の時期はいつからいつまでなのか、花粉の飛散量のピークや状況などについてまとめてみました!
2020年ヒノキ花粉の飛散状況について、東京・関東地区はいつからいつまでかは以下となります。
東京・関東地区のピーク⇒3月中旬~4月下旬
飛散量は例年に比べると少ないものの、花粉症が辛く感じるには十分の飛散量であることに注意してください。
花粉対策は1月中旬となっていますが、すでに花粉は飛び始めているようですので、早めに対策するに越したことはなさそうです。
花粉は鼻水や涙が止まらなくなったり、頭痛や咳、肌荒れなど様々な症状に苦しみますよね。
私も花粉症なのでなんとか今年は酷くならないように、服装や眼鏡などでも対策を万全にしたいと思います!
花粉症の皆様、辛いこの時期ですが何とか乗り切りましょう!
今回はここまでとさせていただきます。
最後まで読んでいただきありがとうございました!


