みなさん、こんにちは!Ayaboです♪
今年もやってきました”R-1グランプリ2020”!
2020年3月8日(日)に決勝の模様が、フジテレビ系列で19:00より生放送されます!
「R-1ぐらんぷり2020」決勝MCは蛍原徹と三田アナ、事前特番はかまいたち進行https://t.co/URitkY1dFu
#R1ぐらんぷり #R1 pic.twitter.com/KO8ZNJQvXd
— お笑いナタリー (@owarai_natalie) February 28, 2020
今回は新型コロナウイルスの影響の影響により、無観客で放送されることとなっています。
観客の反応や笑い声を含めて、お笑いの舞台は成り立つものだと思うのですが、無観客とななると実際にその場で芸を披露する芸人たちの心境はどうでしょうか。
観客がいる普段の舞台とはプレッシャーがだいぶん変わってきそうですよね。
今回、決勝に残った11名と敗者復活戦から1名と合計12名で争われる決勝戦
その12名の中に、マヂカルラブリーの”野田クリスタル”さんがいます!
自作のアプリゲームを作ったり、マルチな才能でも知られる野田クリスタルさん
R-1グランプリの決勝でどんな芸を見せるのか気になりますね!
今回は「野田クリスタルは面白くない?面白い?筋トレ方法や筋肉がすごい!」と題して、野田クリスタルさんのネタは面白いのか、面白くないのか、筋トレ方法やすごいと噂の筋肉について迫ってみたいと思います!
早速、内容へ行ってみましょう!
野田クリスタルは面白い?面白くない?
2007年にマヂカルラブリーを相方である村上さんと結成した野田クリスタルさん
野田クリスタルさんは向かって左ですね!
2017年にM-1グランプリ、2018年にはキングオブコントの決勝戦への進出歴があり、お笑いをチェックしている方にとってはマヂカルラブリーの名は知られている方だと思います。
ボケ担当である野田クリスタルさん、顔立ちのはっきりとした中々のイケメンですよね。
近年はスーツを着てネタを披露する事も多いですが、その筋肉にまず目を奪われますね!
マヂカルラブリーのネタのスタイルとしては、ボケの野田クリスタルさんが発するシュールなフレーズや、ダイナミックでシュールな動きに対して、村上さんがツッコむというもの
数々の芸人が発掘された番組「あらびき団」では、最強ラッパー村上さんに野田クリスタルさんが挑むラップバトルネタなんてものもありました。
特技がプログラミングで自作のゲームアプリなんかも作っている多才な野田クリスタルさんですが、R-1グランプリはその特技を生かした自作ゲームの実況ネタで決勝まで勝ち進んでいます。
決勝も同じようにゲームの実況ネタの可能性が高そうですが、どんなネタを披露してくれるのか楽しみですね。
ピンでの舞台の様子は13年前の様子ですが、一つ動画があがっていました。
舞台にぬいぐるみが置かれているのが面白すぎて笑ってしまったのですが、このシュールな世界観はあまり今と変わってないようにも思いますね。
今回、R-1グランプリ2020では優勝候補とも言われている野田クリスタルさん
こういったショーレースで優勝など結果を残した場合、「面白い」のか「面白くない」のかと評価が分かれることがままありますね。
個人的にはシュールな世界観や、プログラミングとアートと違いはあれどクリエイティブな特技、芸歴も長く芸人の中で評価が高い点など、野生爆弾のくっきーさんと重なる部分があります。
だからシュールさがハマる人はかなり面白い!とハマりそうですが、もしかしたら面白くないと評価は分かれてしまうかもなと思っています。
ただ野田クリスタルさんの場合は、かなり言葉選びなども毒がなく、くっきーさんに比べてかなりマイルドだとは思います。
私はとても好きな芸人さんなので、今回のR-1でブレイクして色んな面をテレビでも見せてくれるといいなと思っています。
※追記※
R-1グランプリ2020は野田クリスタルさんの優勝で締めくくられました!
野田クリスタルさんおめでとうございます!
見逃した方のために、見逃し動画を乗せておきますね!
一本目に披露されたネタはこちらでした!
決勝も予選を勝ち進んだと同じく自作ゲームの実況ネタでしたね!
こちらが二本目のネタでした!
どちらも面白かったですね!
ネタも作ってゲームも自作しているのは本当にすごいですね!
キャラデザインもシュールでかわいいですよね!
野田クリスタルの筋トレ方法や筋肉がすごい!
筋肉がすごい芸人としても名のあがる野田クリスタルさん
その筋肉はプロレスラーと言われても納得するぐらいじゃないですか?
めっちゃムキムキの体です!
先ほどの13年前の動画で気づいた方も多いかもしれませんが、動画の野田クリスタルさんは今よりかなり細身ですね。
筋トレを始めたのは2012年で半年ほどで筋肉の付いた体を作りあげたようですが、それまではどちらかというとガリガリの体型でした。
その頃はタンクトップが主な衣装だったんですね。
野田クリスタルさんがこちらの動画の中で筋トレ方法紹介していますね。
動画では「筋トレは週5」「食事は好きな物を食べる」「タンパク質は多くの食材に含まれているから、バランスよく食べればいい」という事が語られています。
野田クリスタルさんのツイッターではちょくちょく筋トレしている様子を動画で紹介しています。
バンド(ゴムチューブ)アシストで200kgを体験
重すぎて途中天井上げてるかと思った pic.twitter.com/4vgHO7D4U7— マヂカルラブリー 野田クリスタル (@nodacry) February 9, 2020
ぐぬうぁぁああああ pic.twitter.com/jvFwwHF7V4
— マヂカルラブリー 野田クリスタル (@nodacry) February 5, 2020
最近はベンチもやるようにしてるよ
スリングショットで150kg
スクワットもベンチも共通するのは脱臼するんじゃないかってくらい関節の力抜く事
力を入れるというのは器用な先端に力が入るという事
筋肉は中心の方が大きくて強いので力を抜いた方が強い筋肉を稼働できるってわけマッチョよ pic.twitter.com/iazURapJgu— マヂカルラブリー 野田クリスタル (@nodacry) January 15, 2020
ただただこんなに大きな重りを持ち上げられるのがすごい!との感想しか私はでてきません…
ガリガリだった状態からここまで持ち上げられる筋肉をつけることができるなんて本当にすごいですよね。
2017年のM-1グランプリの決勝で、審査員の上沼恵美子さんに感想を言われた直後、服を脱ぎ捨てるという事件がそういえばありましたね。
その時にも体のしあがりっぷりにざわつきましたよね笑
特技のプログラミングもゲーム好きが高じて、独学で身に着けたという野田クリスタルさん
ここまで筋肉をつけれるまでトレーニングができるのも、かなりストイックな性格の持ち主というのは間違いなさそうですね。
まとめ
今回は「野田クリスタルは面白くない?面白い?筋トレ方法や筋肉がすごい!」と題して、野田クリスタルさんのネタは面白いのか、面白くないのか、筋トレ方法やすごいと噂の筋肉について迫ってみました!
R-1グランプリの決勝の舞台でどのような、ネタを披露してくれるのかとても楽しみですね!
今回はここまでとさせていただきます。
最後まで読んでいただきありがとうございました!