みなさん、こんにちは!Ayaboです。
甚大な被害をもたらした台風19号ですが、長野県長野市穂保地区で千曲川の堤防が決壊し大規模な冠水被害となっているようです。
また上田市でも千曲川が氾濫しており、こちらも住宅などが浸水している模様です。
今回は「千曲川決壊場所はどこ?被害状況動画や画像と危険地域と救助活動の様子も」と題しまして、千曲川の堤防決壊の決壊は場所はどこか?被害状況の動画や画像、危険地域がどこなのか、救助活動の様子などについて、迫ってみたいと思います。
早速、内容へ行ってみましょう!

千曲川決壊場所はどこ?被害状況動画や画像は?
千曲川決壊の場所はどこでしょうか?
国土交通省北陸地方整備局によると、2019年10月13日午前2時15分ごろ、長野市穂保地区の千曲川が氾濫危険水位を超え、堤防が崩れ始めました。
決壊箇所、ここだ。 pic.twitter.com/zkeWIaDiY6
— Taka012 (@takataka00012) October 12, 2019
そして本日の早朝に堤防が決壊しました。
長野県の千曲川が氾濫していますが、「何その川始めて聞いた」みたいな反応が多いので、ご存知とは思いますが
千曲川というのは要は信濃川のことです。長野県では千曲川、新潟県内では信濃川と名前が変わるだけ。間接的に日本最長の河川が氾濫している#千曲川#千曲川氾濫
pic.twitter.com/os5DNVaxrg— ブラックTHUNDER (@bot52760190) October 12, 2019
穗保地区はこちらになります。
こちらの千曲川の堤防が決壊し、水が大量に流れ込んでいるようです。
住宅などの1階も浸水し、住民の方々は2階のベランダや屋根に上がり、助けを求めている状況です。
長野 千曲川氾濫 流域の広い範囲で浸水 自衛隊ヘリが救助活動|NHKニュース
台風19号による大雨で、長野県内を流れる千曲川は長野市や千曲市などで氾濫し、流域の広い範囲で浸水被害が発生しています。 https://t.co/HEdUojDUXj
— NHK生活・防災 (@nhk_seikatsu) October 12, 2019
#千曲川氾濫
E7系が浸水しててヤバイ‼ pic.twitter.com/8HXuToId2B— codename→若 (@waka20170318) October 12, 2019
新幹線の車両のかなり高い位置まで水がきています。
かなりの水量が流れ込んでいる事が分かりますね。
— Taka012 (@takataka00012) October 12, 2019
海野宿の白鳥神社の前の道が
無くなってる😂
千曲川氾濫怖すぎる😂😂 pic.twitter.com/CGLOYooI6u— かさいみゆ (@kasaisan00) October 12, 2019
小布施ハイウェイオアシス #千曲川氾濫 #台風19号長野県被害 pic.twitter.com/Ea6cBvDXp8
— ぢぇゐゑ~ (@JAAAAA__AAAAAAA) October 12, 2019
#台風19号長野県被害 RT @kjhnmo2yz0v0y_s: 長野市穂保の福祉施設からです!利用者様、職員全員2階へ避難してます!一刻も早くの救助お願いします!#千曲川#氾濫#救助要請 pic.twitter.com/LZszHbuZjA
— まりちゃお (@mari_ciao) October 12, 2019
少しでも高いところへ!#千曲川氾濫 pic.twitter.com/wpzMbadtwz
— はじらいブラウン (@Rn3HIvmDQwbv8I7) October 12, 2019
長野県千曲川決壊
住宅地に人が取り残されてる
早く救助を pic.twitter.com/zTH62BcVXu— じ〜ま (@zima_NS) October 12, 2019
長野県長野市長沼
千曲川決壊動画 pic.twitter.com/w4pk7aoZlR— おこしゃん (@okojyo_tak) October 12, 2019
ここまで冷静に状況見てたところですけど、家の近所は千曲川氾濫で全国ニュースにも出たようなところなので、家から100m手前で膝までって感じです。その他、朝になって村全体見に行きましたが、こうなった以上地元の弱い部分を知っておくことも今後のためかなと。 pic.twitter.com/POF44NFPvm
— こした ゆう (@you_koshita) October 12, 2019
友達の家一階全部浸水
しててヤバいらしい。#台風19 #千曲川氾濫#長野市 pic.twitter.com/ud6Adj57r9— ゆうき⊿秋元真夏しか推せん (@phooo0126) October 12, 2019
千曲川決壊の危険地域や救助活動の様子も
千曲川が長野市の穂保地区で堤防が決壊していますが、他の場所でも同じように決壊が起こる可能性があります。
すでに越水は12時時点で起こっており、千曲川は多数の箇所で氾濫しています。
天気予報では今日の昼すぎまで、雨雲が残り長野県内でも雨の予報となっていますので、川には近づかず、川の近くはすべて危険地域であると考えていただいた方がいいかと思います。
現時点で
上田市 生田
上田市 国分
千曲市 雨宮
長野市 小森
長野市 塩崎
長野市 篠ノ井(横田)
で千曲川が氾濫リツイートしてください!!
— 麻友 10/19(土)千曲市白鳥園 10/20(日)軽井沢駅 (@maaaaaayu_0509) October 12, 2019
特に上田市ではすでに12日(土)の20時頃から越水が始まり、氾濫していますが、堤防も決壊する恐れがあるとして、住人に避難を呼びかけています。
上田橋付近左岸で千曲川の堤防が崩れ始めています。#台風19号 #千曲川 #決壊 #上田橋 #上田市 pic.twitter.com/KwOhloZrkB
— うえだNavi 編集部 (@uedanavi) October 12, 2019
【NHKニュース速報 20:50】
千曲川 長野県上田市で氾濫発生— 特務機関NERV (@UN_NERV) October 12, 2019
そして上田市の上田橋付近の別所線の線路の橋が崩落しているとの情報も入ってきています。
別所線の橋が落ちました!
皆さん避難してください!
#千曲川氾濫 pic.twitter.com/BfZD8j3Mtq— 🌈yoshie🌈 (@yoshie_dpc) October 12, 2019
#別所線 の #鉄橋 が落ちてしまいました。
別角度から。#千曲川堤防、#上田橋 付近※上田市消防団FBより
10/13 8:00現在 pic.twitter.com/mIgiQC4Khu— うえだNavi 編集部 (@uedanavi) October 12, 2019
救助活動については、すでに取り残された人々を、消防や自衛隊による救助が始まっています。
ただ範囲がかなり広範囲で、救助に時間がかかり孤立状態が続く場合もあると報道されています。
同時多発的に長野県以外でも河川が氾濫しているため人員も足りていない状況でしょうか。
長野、千曲川決壊
多くの住民の方々が取り残されています。
自衛隊等の🚁などの救助が始まっている模様です#千曲川#堤防決壊 pic.twitter.com/SQyBurtKQd— アンマ (@hauri2796) October 12, 2019
ヘリコプターでの救助
救助を待つ方々
堤防の決壊の様子被害が大きいと感じます。#千曲川氾濫 pic.twitter.com/bBTZjT4k8X
— へご (@Hego27205583) October 12, 2019
まとめ
今回は「千曲川決壊場所はどこ?被害状況動画や画像と危険地域と救助活動の様子も」と題しまして、千曲川の堤防決壊の決壊は場所はどこか?被害状況の動画や画像、危険地域がどこなのか、救助活動の様子などについてお届けいたしました。
千曲川の決壊は1000年に一度の災害と言われていたようです。
ハザードマップに千曲川氾濫するの1000年に一度って書いてあるわwww pic.twitter.com/Q3rxOIE2KN
— あお (@Aobluetree) October 12, 2019
1000年に一度の災害が起こりえた雨という事で被害の大きさが、どれほどか現時点ではまだ全容が分かりかねる部分もあります。
お天気がよくなっても水位が上がり、他の箇所から氾濫する恐れもあります。
しばらくは河川などへは近づかず、安全第一でお過ごしください。
新しい情報が入り次第追記してきます。
被害に合われた方の、一刻も早い救助を願っています。
今回はここまでとさせていただきます!
最後まで読んでいただきありがとうございました。
