みなさん、こんにちは!Ayaboです。
各地に甚大な被害をもたらした台風19号ですが、関東地方は台風一過で晴れ間が広がっています。
ですが、東京電力管轄内の神奈川県で横浜などで停電が発生しているようです。
しかもこれから気温が上がり、30℃近くまで達する見込みとのことです。
しばらく涼しい日が続いていましたが、今回停電で冷房機器を使うことができないとなると熱中症なども心配されます。
今回は「神奈川・横浜|停電復旧はいつ?地域・エリアや台風19号の被害状況動画や画像も」と題しまして、神奈川県・横浜などの停電の復旧はいつごろか?地域やエリアはどこか?神奈川県内の台風19号の被害状況など動画や画像で見ていきたいと思います。
早速、内容へいってみましょう!
神奈川・横浜|停電復旧はいつ?地域・エリアは?
東京電力によると現在神奈川県全部のエリアで停電が発生しています。
現在停電が発生している地域で、全部で約6万400軒です。
■伊勢崎市 100軒未満
■小田原市 約400軒
■鎌倉市 約1100軒
■川崎市川崎区 100軒未満
■川崎市高津区 約6000軒
■川崎市多摩区 約3200軒
■川崎市中原区 約4900軒
■清川村 約200軒
■相模原市緑区 約2800軒
■逗子市 約600軒
■中井町 約300軒
■箱根町 約4300軒
■秦野市 100軒未満
■葉山町 約4200軒
■平塚市 約800軒
■藤沢市 約800軒
■松田町 100軒未満
■三浦市 約7200軒
■南足柄市 約200軒
■山北町 約400軒
■横須賀市 約13700軒
■横浜市泉区 約1800軒
■横浜市港南区 約1600軒
■横浜市栄区 約2500軒
■横浜市戸塚区 約3400軒
参考:http://teideninfo.tepco.co.jp/html/14000000000.html
停電中には以下の事について、注意しましょう。
●避難する際はブレーカーを落とす
●冷蔵庫の開閉は必要最低限に
●スマホは省エネモードに
●精密機器のコンセントは抜いておく
●切れた電線を発見したら東京電力に連絡をする
神奈川県内の普及見込みはいつごろでしょうか。
横須賀市の停電情報によると復旧には時間を要する見込みであるとされています。
逗子市の停電情報でも順次復旧活動を進めているとされています。
復旧がいつかについては最新情報が分かり次第追記していきます。
無料Wi-Fiスポットも開放されていますので、インターネット利用時には活用されるとよさそうです。
#台風19号 に伴う公衆無線LANサービス「ソフトバンクWi-Fiスポット #00000JAPAN 」の無料開放エリアを追加しました。
宮城県🆕
福島県🆕
栃木県🆕
新潟県🆕
茨城県
群馬県
埼玉県
千葉県
東京都
神奈川県
山梨県
長野県
静岡県
(2019年10月12日更新)#SoftBank https://t.co/2nlcS3hpEf— SoftBank (@SoftBank) October 12, 2019
台風第19号の接近に伴い、東京都、千葉県、神奈川県、埼玉県、茨城県、静岡県の全域で、無料でご利用できる公衆無線LANサービス「00000JAPAN」を順次開設します。Wi-Fiに対応したスマホなどをお持ちの方であれば、どなたでもサービスエリア内で通信が可能です。
詳細は⇒ https://t.co/wBULsWzwly— NTTドコモ (@docomo) October 11, 2019
神奈川・横浜|台風19号の被害状況動画や画像も
台風19号から一夜あけ、神奈川県内ではこれまでに2人の死亡が確認されています。川崎市高津区では、マンションの1階に住む60代男性が自宅の浸水により、相模原市緑区牧野では、土砂に埋まった住宅で女性1人が亡くなりました。けが人も複数でております。
— 毎日新聞横浜支局 (@yokohamainichi) October 13, 2019
神奈川県相模原市緑区津久井城山ダムの放流
台風19号です pic.twitter.com/hrAvs2lmv5
— そういちろう(そぉちゃん) (@souichirou_6219) October 12, 2019
神奈川県川崎市高津区諏訪幼稚園近く #台風19 #台風19号 #多摩川 #減災リポート #河川増水・氾濫 pic.twitter.com/VYUjfRPe0e
— Nsai Monsemvula (@nsaimonsemvula) October 12, 2019
神奈川県相模原市緑区津久井の台風19号爪痕 pic.twitter.com/IRMeGc7yde
— そういちろう(そぉちゃん) (@souichirou_6219) October 12, 2019
神奈川県相模原市緑区津久井の台風19号爪痕 pic.twitter.com/IRMeGc7yde
— そういちろう(そぉちゃん) (@souichirou_6219) October 12, 2019
神奈川・武蔵小杉駅でも冠水(2019年10月13日)|BIGLOBEニュース https://t.co/XBNUILPzMw
テレビニュース映像#台風19号— ほりえさとし (@goohoo) October 12, 2019
多摩川の一部氾濫などで、浸水被害が発生し死傷者もでているようです。
ですが緊急放流などで話題になっていた城山ダムは最後まで持ちこたえてくれ、死傷者がでてしまったことや被害に合われて方がでてしまった事は大変残念ですが、堤防決壊などはなくできるだけ最小限の被害にとどまることができたようです。
城山ダムは事前放流をしていたみたいです。
素晴らしい判断だったと思います。
真備町の災害からしっかり学んでいます。#城山ダム https://t.co/MIvSt4vrYO— KEN (@basicwimps) October 12, 2019
まとめ
今回は「神奈川・横浜|停電復旧はいつ?地域・エリアや台風19号の被害状況動画や画像も」と題しまして、神奈川県・横浜などの停電の復旧はいつごろか?地域やエリアはどこか?神奈川県内の台風19号の被害状況など動画や画像でお届けいたしました。
まだまだ全容が把握できていない部分もあるかと思います。
最新の情報が入り次第追記していきます。
停電被害や浸水被害に合われた方の、一刻も早い復旧を願っています。
今回はここまでとさせていただきます!
最後まで読んでいただきありがとうございました!