みなさん、こんにちは!Ayaboです♪
※9/21(土)追記しました※
9月も後半に差し掛かり、ひんやりする日も増えてきましたが九州や沖縄ではまだまだ暑い日がつづいていることかと思います。
9月は一年でも最も台風が発生しやすい時期ですが、特に日本へ影響を及ぼす時期となっています。
9月18日時点で沖縄の南海上付近にある、熱帯低気圧が発達を続け台風17号になる見込みであるとの情報が入ってきました。
実は先日から、台風のたまごが多数発生しているとの情報はあったのですが、台風16号は発生から1日で熱帯低気圧となったりと中々予想がしづらい様子となっていたんですね。
今回の台風17号はどのように今後発達をするのかが気になります。
今回は「台風17号沖縄へいつ上陸・接近?飛行機やモノレール・バスへの影響も!」と題しまして、台風17号がいつ沖縄へ上陸または接近する見込みなのか、飛行機やモノレール・バスなどの交通機関にはどのような影響を及ぼすのかについて確認していきたいと思います。
早速、内容へ行ってみましょう!
Contents
台風17号沖縄へいつ上陸・接近?
※9/21(土)追記※
9/21(土)明け方ごろから沖縄地方には暴風警報が発令されており、最接近中です。
予想を上回る暴風が吹いており、一部地域では停電も発生しております。
【台風17号】
昨夜予想されていた本島地方の最大瞬間風速は35メートルでしたが、
予想をかなり上回る暴風が吹いています。本島地方と宮古島地方には暴風警報が発表されていて、
昼過ぎまで暴風となる見込みです。
不要不急の外出は控えるようにして下さい。ものが飛ばされるような音が怖い。。。 pic.twitter.com/QFA78RZg3G
— 田地香織(RBC・気象予報士) (@kaori_taji) September 20, 2019
沖縄県午前5時停電情報#暴風警報 pic.twitter.com/YgSQ9lyEwq
— ODA(オダ) (@white_doku) September 20, 2019
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
現時点(9/18)では台風17号はまだ熱帯低気圧の状態で沖縄の南の海上にあります。
今後発達を続け、沖縄へは今週末の21日(土)から22日(日)にかけて最も接近、または上陸する恐れとなっています。
【台風発生見込み】三連休に影響か
気象庁によると、沖縄の南にある熱帯低気圧が台風に発達する見込みです。
沖縄では21日(土)前後、西日本では22日(日)から23日(月)にかけて、大荒れの天気となる可能性があります。三連休と重なるため、今後の情報に注意してください。https://t.co/ecS00yZw0l pic.twitter.com/hLpwUQoAPR— ウェザーニュース (@wni_jp) September 18, 2019
この台風17号は規模がかなり大きく、強風の範囲が直径約1000キロにも及んでおり、広い範囲で長時間影響をおよぼず可能性が高くなっています。
また秋雨前線が本州付近に北上し、台風から離れた地域でも大雨となる恐れがあります。
今後の台風の進路や勢力などに関しては、新しい情報が入り次第こちらに追記していきますね!
よろしければブックマークしていただくと、今後もお役に立てるかもしれません。
台風17号の沖縄方面の飛行機やモノレール・バスへの影響は?
エリコさん今週末はせっかくの三連休です。
沖縄へご旅行を計画されていた方も多いはずですよね。
飛行機について
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
※9/21(土)追記※
沖縄本島、先島諸島各空港で午前の便を中心に欠航が発表されています。
午後は台風の進路次第で運航決定するとなっています。
搭乗予定の便の情報にご注意ください。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
飛行機の運行状況ですが、台風17号での影響についてANAでは特にまだ案内はでておりませんでした。
JALについては19日の運行について、与那国への発着便すべてにおいて影響がでる可能性があるとの記載がありました。
飛行機に搭乗予定のある方は、各航空会社の運行情報にご注意くださいね。
モノレールについて
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
※9/21(土)追記※
ゆいレールは9/21(土)始発から終日運休と発表されています。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
モノレール(ゆいレール)については、運休などの情報はまだでておりませんでした。
ですが台風(強風)時の対応として、
風速15m/毎秒以上の場合は注意運転し、風速25m/毎秒以上の場合は運転を中止します。
と記載がありましたので、目安にしていただくといいかと思います。
こちらも最新の情報が分かり次第追記していきますね。
バスについて
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
※9/21(土)追記※
路線バスも9/21(土)始発から終日運休と発表されています。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
路線バス、リムジンバス等への影響も見てみましょう。
こちらも各運営会社からの台風17号の運行情報は、まだでておりませんでした。
こちらも分かり次第追記いたしますね。
台風17号の最新進路は?
やっと台風17号予定についてのECMWF(欧州中期予報センター)のアンサンブル予報がでました。九州だけでなく西日本は進路にあたる可能性があります。北海道も要注意。 pic.twitter.com/E9wvFke9ql
— 大矢康裕@山岳防災気象予報士 (@yasuoya0) September 18, 2019
3000RT:【警戒を】三連休は大荒れの予想、沖縄の南であすにも台風発生かhttps://t.co/t1K2s6TVh0
沖縄付近から東シナ海方面へ北上する可能性が高く、西日本では21~23日、北日本では23~24日にかけて大雨となるおそれ。 pic.twitter.com/tQyAFpgwPZ
— ライブドアニュース (@livedoornews) September 18, 2019
各国の予報に若干のばらつきはあるものの、沖縄と九州北部への影響はおおむねそろってきているようです。
最悪の場合は沖縄・九州以外の西日本の広い範囲と、北海道または東北へも影響を及ぼしそうです。
今後の最新情報にご注意くださいね。
まとめ
今回は「台風17号沖縄へいつ上陸・接近?飛行機やモノレール・バスへの影響も!」と題しまして、お届けいたしました。
台風17号の発生は明日の朝と見込まれております。
今後の最新の情報に十分注意してくださいね。
影響の及ぶ地域にお住まいの方、またはご旅行などで足を運ばれる予定の方は、早めの備えを心がけましょう。
今回はここまでとさせていただきます。
最後まで読んでいただきありがとうございました!