みなさん、こんにちは!Ayaboです♪
やっと梅雨が明けて夏も本番と、レジャーやご旅行を計画されている方も多いはず。
私も海か川に行きたいな~と計画を立てようと思っていた矢先に、ぞくぞくと台風の情報が入ってきて、なんだかな~とがっかりな気分になっています。
台風8号が週明け九州に接近すると話題ですが、台風9号のたまごも発生しているようなんです。
どうやら台風9号も日本付近に接近するよう…
来週は三連休とお盆休みと合わせて大型連休の方も多いですよね。
帰省やご旅行を計画されている場合、台風の様子がかなり気になると思います。
今回は台風9号が現時点でどのような進路や速度が予想されるかまとめてみたいと思いますので、あなたの参考に少しでもなれば幸いです。
「台風9号日本いつ上陸?最新進路・現在地とヨーロッパ予想」と題しまして、台風9号の日本への影響やいつ上陸するか?最新進路や現在地、ヨーロッパ予想などチェックしていきたいと思います。
早速内容へいっていみましょう!


台風9号日本いつ上陸?
現時点では気象庁から発表は台風になる見込みとの事で、進路予報などはまだ発表されておりません。
【#台風情報】台風8号が5日から6日に西日本に接近・上陸するとともに、フィリピンの東の熱帯低気圧が明後日の朝には台風9号になる見込み。8号の後を追うように日本付近に接近していますので要注意。気象庁は台風にならないと進路予報を出さないので、海外のアンサンブル予報をご参考に。 pic.twitter.com/tb1qVdBvjP
— 大矢康裕@山岳防災気象予報士 (@yasuoya0) August 3, 2019
ただこのままいくと三連休に影響を及ぼしそうなのは避けれなさそうなんです…
三連休は各地で大型のイベントやフェスなども開催されるので、そちらの影響も気になります。
※詳しい各地の情報など入り次第、こちらに追記していきます。よろしければブックマークしていただけると、今後もお役に立てるかもしれません。
台風9号の最新進路・現在地やヨーロッパ予想は?
現在地はフィリピン東海上です。
10日先まで予想され精度も高いと言われるヨーロッパ中期予報センター(ECMWF)の最新進路予想図を元に、東アジア全体の台風9号の最新進路を詳しく見てみましょう。
7日の進路予想図です。
朝鮮半島付近の右が九州を抜けた台風8号です。
台風9号は画面一番下で少し見切れてしまっていますが、それでも勢力が大きい事がわかります。
11日の進路予想図になります。九州付近の渦が台風9号です。
その上は台風10号です。
日本への上陸の恐れはなさそうですが、こちらも影響が気になるところです。
さらに12日の進路予想図です。
沖縄や九州・四国の太平洋沿岸を沿って進み、本州もそのまま太平洋沿岸部北上する事がわかりますね。
三連休は日本のかなり広範囲にわたって影響がありそうです。
そして沿岸部を進む台風は勢力を保ったまま北上するので、特に台風に慣れていない地域の方は最大限の警戒が必要です。
まとめ
今回は「台風9号日本いつ上陸?最新進路・現在地とヨーロッパ予想」と題しましてお届けしました。
台風8号はコンパクトな台風と言われそこまで大きいものではなさそうですが、それでも九州付近では最大風速35メートルぐらいに達する予測がされています。
その台風8号よりも台風9号は一回り、もしくは二回りとも言われる勢力となるようです。
影響が出そうな地域にお住まいの方は、または旅行に行かれる方は最新の情報に注意してくださいね。
最新の情報や詳しい地域の情報が分かり次第追記していきますね。
今回はここまでとさせていただきます。
最後までご覧いただきありがとうございました!

