みなさん、こんにちは!Ayaboです。
台風13号、台風14号と立て続けに発生していましたが、昨日台風15号の発生が発表されましたね!
台風14号は発表からすぐに熱帯低気圧へとなったようですが、千葉をはじめ関東在住の方にとって特に心配なのは台風15号です。
現在の最新の予報を見てみると、千葉、関東に向かってきているように見えるんです。
週末の予定に大きく影響を与えそうなこの台風15号、いったい今後どのように進んで行くのでしょうか。
そして千葉と言えば、サーフィンのメッカですね。
週末に千葉でサーフィンの予定を立てていた方も多いのではないでしょうか。
今回は「台風15号千葉・関東いつ上陸?ピークは?最新進路や現在地と波の様子も」と題しまして、台風15号は千葉・関東地方にいつ上陸または接近するのか?最新進路や現在地、また波の様子などについて迫ってみたいと思います。
早速、内容へ行ってみましょう。



台風15号千葉・関東いつ上陸?
現在の予想進路図はこちらです。
【台風15号情報】
6日(金)3時現在、台風15号(ファクサイ)は、南鳥島の近海を北上中。
8日(日)~9日(月)にかけて、暴風気を伴い本州に上陸する可能性が高くなっています。
接近とともに雨や風が急激に強まります。東海や関東などでは、早めの台風対策が必要です。https://t.co/iHT7FwiPBg pic.twitter.com/Pvs889gEnn— ウェザーニュース (@wni_jp) September 5, 2019
台風15号の特徴としては、コンパクトで、早く進むというのがあげられるそうです。
9月8日(日)の天気予報では、昼間はまだ雨も降らないようです。
天気が悪くなるような気配がなさそうだとしても、夜遅くからは台風15号の接近により急激に風や雨が強まる可能性がありますのでご注意くださいね。
千葉、関東へはいつ上陸・接近するかについては、9日(月)に日付が変わった頃から夜中にかけてになるのではないか予想します。
最新の情報については入り次第追記していきますので、ブックマークしておいていただくと今後もお役に立てるかもしれません。
台風15号千葉・関東ピークはいつ?
現在の予報では、8(日)の18時頃から風が強まり、雨のピークは9日(月)の夜中~午前中にかけてとなっております。
台風15号の千葉・関東でのピークがいつ頃になるは、9日(日)の夜中遅く~明け方にかけてとなってくるのではないでしょうか。
こちらも最新の情報が入り次第追記していきます。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
※※9/8追記しました※※
台風15号の最新情報として、東京への接近は9/8(日)の夕方から9/9(月)と予想されています!
強い勢力を保ったまま関東・東海に近づき、多いところの雨量は300mm前後に達し、風速は40m/sに迫る暴風雨になる可能性があります。
関東へ上陸となれば、観測史上最大ともいわれています。
今日の午前中までに窓などへの対策を済ませましょう。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
風速ごとの影響の目安をまとめた表を載せておきますので、影響がでそうな地域にお住まいの方は備えのための参考にしていただければと思います。
台風15号の最新進路や現在地は?
台風15号は6日(金)15時の現在地は、南鳥島近海にあって、北西へ毎時35kmで進んでいるようです。
8日の夕方以降、東海や関東に影響を与えながら、9日(日)の15時頃には三陸沖に達する見込みとなっています。
最新の進路についても新しい情報が入り次第追記していきます。
千葉の波の様子は?
台風15号の接近に伴い、西日本~東日本にかけて広い範囲で大しけとなる見込みです。
特に8日(日)は海は荒れ、波の様子はうねりが中心となります。
サーフィンなど海のレジャーを予定されていた方は、7日(土)までが賢明なようです。
土曜日も風やうねりが強い場合は、無理をしないように十分にご注意くださいね。
まとめ
今回は「台風15号千葉・関東いつ上陸?ピークは?最新進路や現在地と波の様子も」と題しましてお届けいたしました。
現在の予報では、千葉・関東地方への影響は避けられなさそうです。
影響の出そうな地域の方は強い風が予測される場合は、窓ガラスをテープや段ボールなどで補強したり、家の外の物をしまったり固定するなど、早めの対策を心がけましょう。
関東地方の台風情報ですと交通機関への影響がよく注目されますが、農作物などへの影響も心配です。
最新の情報に注意し、みなさんお気をつけてお過ごしください!
今回はここまでとさせていただきます。
最後まで読んでいただきありがとうございました!


