みなさん、こんにちは!Ayaboです♪
台風13号、台風14号と立て続けに発生していましたが、本日台風15号の発生が発表されましたね!
台風14号は発表からすぐに熱帯低気圧へとなったようですが、問題は台風15号です。
どうやら神奈川や関東地方に直撃する様子となっているのです。
台風が来るとなると電車や新幹線、飛行機などの交通機関に影響がありますし、来る時間帯や曜日によっては本当にとんでもないことになってしまいますよね。
今回は「台風15号神奈川・関東を直撃?いつがピーク?電車・新幹線や飛行機の影響も」と題しまして、台風15号は神奈川・関東地方を直撃するのか?いつ頃がピークになるか、電車や新幹線、飛行機などの交通機関はどうなってしまうかなど、気になる情報に迫ってみたいと思います。
早速、内容へいってみましょう。




台風15号神奈川・関東を直撃?
現時点での進路予想図がこちらになります。
【台風15号が発生】
5日(木)15時、南鳥島近海で台風15号(ファクサイ)が発生しました。7日(土)頃に小笠原諸島に近づき、その後は本州に近づく予想です。関東~近畿に接近・上陸するおそれもあるため、今後の情報に注意してください。https://t.co/6Lu2w2LNte pic.twitter.com/SQRn1HCj9c— ウェザーニュース (@wni_jp) September 5, 2019
現時点では予報円はまだ大きいので今後変わる可能性はありますが、東海から関東は直撃する可能性がかなり高く、上陸する恐れもでています。
こちらの台風15号の進路予想図からは、8日(日)の15時頃に東へ曲がっているのが分かります。
おそらくこちらは台風13号が、7日(土)から8日(日)にかけて 大陸へ抜けるのでそのためでしょうか。
最新の情報が入り次第こちらに追記していきますので、ブックマークしておいていただくと今後もお役に立てるかもしれません。
台風15号神奈川・関東はいつがピーク?
現時点では東海から関東を通過するのが、8日(日)15:00から9日(月)15:00までで、その後は東北の太平洋沖に抜ける予報となっています。
神奈川・関東は台風15号はいつ頃ピークかについては、8日(日)の夜から、9日(月)の夜中にかけてとなってくるでしょうか。
こちらについても最新の情報が入り次第追記していきます。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
※※9/8追記しました※※
台風15号の最新情報として、関東・東海への接近は9/8(日)の夕方から9/9(月)と予想されています!
強い勢力を保ったまま関東・東海に近づき、多いところの雨量は300mm前後に達し、風速は40m/sに迫る暴風雨になる可能性があります。
関東へ上陸となれば、観測史上最大ともいわれています。
今日の午前中までに窓などへの対策を済ませましょう。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
風速ごとの影響の目安をまとめた表を載せておきますので、影響がでそうな地域にお住まいの方は備えのための参考にしていただければと思います。
台風15号神奈川・関東の電車・新幹線や飛行機の影響は?
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
※※新幹線の運行について追記しました(9/8)※※
東海道新幹線は運転計画が発表されたようです。
【9/8 運転計画】(9/8 6:00)
台風15号接近に伴い、9/8(日)は、下りは20時以降、上りは17時以降、順次運転を取りやめます。また、その前段で本数を減らして運転します。ご予定の変更をご検討ください。
運転計画の詳細等https://t.co/f8PT5dANQC
台風15号の進路等https://t.co/2053nTvWBw pic.twitter.com/WEdurIh8ny— 東海道新幹線(東京~新大阪)運行情報【JR東海公式】 (@JRC_Shinkan_jp) September 7, 2019
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
電車や新幹線の運行についてはまだ情報はでておりませんので、情報が入り次第追記していきます。
鉄道各社で異なりますが都内主要路線の電車の運行基準としては、強風の場合は以下がだいたいの目安となっていました。
風速20m以上から速度制限などの徐行運転
風速25m~30m以上で運転見合わせ
大雨の場合は各社それぞれ路線により大きく異なるようでした。
新幹線の運行基準は、強風では以下が目安となっていました。
風速20m/秒以上:段階的に徐行運転
風速25m/秒以上:運転見合わせまたは徐行
風速30m/秒以上:運休
大雨では
東海道新幹線は60mm/時間以上
山陽新幹線では55mm/時間以上で運休
となっているようです。
※あくまで目安であり鉄道各社の発表次第で異なります。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
※※飛行機の運航について追記しました(9/8)※※
JAL:9/8(日)午後 東京羽田・成田 すべての発着便の運航に影響を及ぼす可能性
9/9(月)午前 東京羽田・成田 すべての発着便の運航に影響を及ぼす可能性
ANA:9/8(日)午後 東京羽田・成田/静岡空港 すべての発着便の運航に影響を及ぼす可能性
9/8(日)終日 八丈島空港 すべての発着便の運航に影響を及ぼす可能性
9/9(月)終日 東京羽田・成田/仙台空港/福島空港 すべての発着便の運航に影響を及ぼす可能性
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
飛行機の運航については、台風15号の影響に伴う情報は、まだ航空各社共にありませんでした。
ですが、交通気象センターより飛行機への影響が発表されていました。
5日(木)15時に発生した台風15号は日本に向かって進んでおり、8日(日)から9日(月)にかけて本州を直撃するおそれがあります。ウェザーニュース交通気象センター発表の気象による飛行機への影響をお伝えします。https://t.co/EECUKvSnja pic.twitter.com/nhuQg2Fjua
— ウェザーニュース (@wni_jp) September 5, 2019
関東地方へは8日(土)、9日(日)共に飛行機の離発着へ影響を及ぼしそうですね。
こちらも新しい情報については、追記していきます。
まとめ
今回は「台風15号神奈川・関東を直撃?いつがピーク?電車・新幹線や飛行機の影響も」と題しましてお届けいたしました。
現在の予報では、神奈川・関東地方への影響は避けられなさそうです。
影響の出そうな地域の方は強い風が予測される場合は、窓ガラスをテープや段ボールなどで補強したり、家の外の物をしまったり固定するなど、早めの対策を心がけましょう。
神奈川・関東へ達する頃には勢力がいつものように弱まっているといいのですが…
最新の情報に注意し、みなさんお気をつけてお過ごしください!
今回はここまでとさせていただきます。
最後まで読んでいただきありがとうございました!


https://ayabohappy.com/saigai/typhoon2019_chiba_peak/
