みなさん、こんにちは!Ayaboです♪
学生3大駅伝の一つである、出雲全日本選抜駅伝が2019年10月14日(月)の体育の日に行われます!
この出雲駅伝は駅伝シーズンの幕開けを告げる大会となりますよね。
3強の一角である東洋大学は毎年大注目ですね!
そんな東洋大学で今回注目したいのは宮下隼人(みやした はやと)選手です!
法政大記録会
10000m 4組宮下隼人選手 29:20.74 PB💐✨ pic.twitter.com/eTX11YyHGM
— 青猫 (@runrun_aoneco) September 28, 2019
宮下隼人選手は時期エースと言われている現在2年生です!
今回はそんな宮下隼人選手について「宮下隼人(東洋大)経歴や身長体重は?彼女や家族と出身中学・高校も」と題してまして、経歴や身長体重はどのくらいか?彼女がいるのかや、家族にはどのような方がいるのか、出身地や出身中学と高校についてなど迫ってみたいと思います!
早速、内容へ行ってみましょう!
宮下隼人(東洋大)経歴や身長体重は?
宮下隼人選手の経歴やプロフィールを見てみましょう!
名前:宮下隼人(みやした はやと)
生年月日:1999年10月15日
身長:173cm
体重:58kg
血液型:AB型
出身地:山梨県富士吉田市
出身中学:山梨県富士吉田市立明見中学校
出身高校:山梨県立富士河口湖高等学校
現在は東洋大学理工学部電気電子情報工学科の2年生です。
東洋大学陸上競技部の長距離ブロックの中では理系のランナーかなりの少数派のようです。
東洋大学への入学時は特に目立つものもなく、5000mの持ちタイムも遅い方で注目される選手ではありませんでした。
1年生の時は大学3大駅伝への出場もありません。
その宮下隼人選手が、一躍注目選手として躍り出たのは、2019年の5月26日に開かれた関東学生対校選手権大会、通称「関東インカレ」の男子1部ハーフマラソンでした。
優勝したケニア出身のチャールズ・ドゥング(日本大学1年)の1時間4分57秒とは17秒差の1時間5分4秒で日本人トップの2位という成績を残しました!
#陸上 #関東インカレ 男子1部 #ハーフマラソン
1位 #日本大学 #チャールズドゥング
2位 #東洋大学 #宮下隼人 pic.twitter.com/J455bg9M9m— 4years. (@4years_media) May 26, 2019
ハーフマラソンの自己ベストが1時間4分59秒ですので、気温30度を超える暑さの中で、自己ベストに迫る走りができたのはタイム以上の価値があります。
5000mや1000mの自己ベストは5000m14分25秒96、そして10000mは9月28日の法政大記録会では29分20秒74とそれまでの30分台の自己ベストを更新しています。
東洋大のトップ選手の13秒台や28分台にはまだまだ及びませんが、タイムもぐんぐん伸びていますし、持ち前の粘り強さで出雲駅伝でも会心の走りを見せてくれる事を期待しましょう。
本人も「上りが得意なので、箱根駅伝では5区を走ってみたい」「柏原さんのような走りがしたい」と話すように、関東インカレの大舞台で結果を残せたのは大きな自信につながったのでしょう。
「関東インカレを制する者が箱根を制す」と言われるように、箱根駅伝の前哨戦でもあります。
東洋大学の黄金時代を築いた柏原竜二さん(29歳)が「山の神」と言われたように、宮下隼人選手が「2代目・山の神」と呼ばれるのもそう遠くないかもしれません。
宮下隼人(東洋大)彼女や家族と出身中学・高校は?
宮下隼人選手は中学、高校とほとんど全国レベルの活躍はしておらず、全国では無名の選手だったようです。
先ほども述べたように、出身中学校は山梨県富士吉田市立明見中学校で、出身高校は山梨県立富士河口湖高等学校です。
出身高校の富士河口湖高校は隣に富士急ハイランドが見える高校です。
標高が元々高いので、常に高地でトレーニングしているような状態だったようです。
同校の卒業生にはプロレスラーの武藤敬司さんや、格闘家の渡邉一久さん、ロンドン五輪カヌー日本代表の渡邊大規さんらがいます。
全国では無名の選手だった宮下隼人選手ですが、2017年の山梨県高校駅伝1区10キロ区間2位で走り、山梨県内では名の知れた選手だったようです。
また2017年都道府県対抗男子駅伝では4区(5キロ)13位の成績を残しています。
高校時代には川口湖や富士北麓の起伏の激しいコースを走りこんでいたようで、鍛えた脚力だからこそ上りが得意と本人も話しているのですね!
彼女や家族の情報については、現在見つける事ができませんでした。
大学の学部も理系ですので、実験や練習などで忙しく彼女を作っている場合でもないのかもしれませんね。
引き続き調査は続けるので、新しい情報が入り次第追記していきますね!
個人的に注目しているポイントは入学当初に比べるとグッとイケメンになっているところ!
関東私学六大学対校陸上競技選手権大会
3000mSC 宮下隼人選手(東洋大)#関東私学六大学対校 #宮下隼人 pic.twitter.com/uau3zMz0xr— レモンユーカリ (@xxyukarixxx) April 8, 2018
#関東インカレ 男子1部ハーフ表彰式
🥈 #宮下隼人 選手(東洋大)ずっといい笑顔だった〜✨
見ていて嬉しい表情😊 pic.twitter.com/UXX2qk1T6Y— レモンユーカリ (@xxyukarixxx) May 26, 2019
眼鏡姿じゃないだけなのかもしれませんが、お顔立ちがぐっと締まって男らしい、良いお顔をされていますよね!
学業だけでも忙しい毎日の中、さらに陸上と厳しい毎日を乗り越えた、自信や結果が顔にも現れているのでしょうかね!
出雲駅伝や箱根駅伝で走れば、イケメンぶりに女性ファンも急増しそうです!
まとめ
今回は「宮下隼人(東洋大)経歴や身長体重は?彼女や家族と出身中学・高校も」と題してましてお届けいたしました!
エース候補として躍り出た宮下隼人選手!!
これからの活躍にますます期待し、注目を続けていきたいと思います!
まずは出雲駅伝で素晴らしい走りを見せてくれるよう応援していきましょう♪
今回はここまでとさせていただきます!
最後まで読んでいただきありがとうございました!