みなさん、こんにちは!Ayaboです♪
元祖イケメン力士と言えば、思い浮かべるのは「寺尾関」現在、錣山(しころやま)親方ではないでしょうか。
今日の向正面、寺尾
幾つになってもイケメン! #sumo pic.twitter.com/VyD4Z2t9Aj— ちぇり@1人目妊活中 (@koyan0927) September 18, 2017
甘いマスクと整った顔立ちで女性からの人気がとても高かったですよね!
現在どのように過ごされているのか、気になったので調べてみることにしました!
今回は「寺尾(錣山親方)の今現在と若い頃のイケメン画像は?病気と嫁や息子と兄も!」と題しまして、寺尾(錣山親方)の今現在や、若い頃のイケメン画像、病気の噂についてや結婚した嫁や息子、兄などの家族についてチェックしてみたいと思います!
早速、内容へ行ってみましょう!
Contents
寺尾(錣山親方)の今現在は?
イケメン力士として人気の高かった、寺尾関(錣山親方)ですがそのイケメンぶりは健在です!
初日のもぎりは寺尾でした!
相変わらずイケメン pic.twitter.com/yJUPTZyPoO— 佐藤 健児 (@kensato1919) May 13, 2018
錣山親方、素晴らしい解説
豪栄道は侍❕
師匠も同じ❕『違いますからね
「アッチが痛い、コッチが痛い」と云いませんからね』誰の事言ってるか判りますね
( *´艸`)クスクスおまけに
「貴景勝かわいいですね」
だって (*≧ω≦) pic.twitter.com/elYaeIOwvP— Pazu_ (@Pazu30467201) January 24, 2020
もぎりは錣山親方
反対側は荒汐親方でめちゃ悩んだ#初場所14日目 pic.twitter.com/PvzlaikFba
— きせぴょん@大阪場所楽しみ (@kisepon0108) January 25, 2020
今場所初観戦なう❗️
錣山親方にまた「楽しんで下さい!お一人ですか?」言われたので「席で集合なんですー」と返事を☺️#木戸で元とれた pic.twitter.com/UOKfLOgxcF— ANE (@cool7ane) January 15, 2020
チケットのもぎりをやっている事もあるようですね!
こちらは2020年の初場所の様子です。
声をかけられた人もいるようなので、直接足を運べば寺尾(錣山親方)と会えることもあるかもしれませんね!
現在は錣山親方として錣山部屋で後進の育成に力を注ぐ傍ら、解説者としても活躍しています。
現役時代、「寺尾」として各界屈指の人気力士だった錣山親方の部屋という事で、創設1年目から所属力士が10人を超え、現在の所属力士は20人と中程度の規模の人気部屋となっています。
寺尾 常文(てらお つねふみ)
本名:福薗 好文(ふくぞの つねふみ)
生年月日:1963年2月2日
年齢:57歳
出身:鹿児島県姶良市(旧:姶良郡加治木町)
出生地:東京都墨田区
身長:185kg
現役時代の所属部屋は井筒部屋
現在は年寄り・錣山として錣山部屋で後進の指導や解説として活躍
寺尾(錣山親方)の若い頃のイケメン画像は?
やはり寺尾と言えばイケメン力士ということで、ここで若い頃のイケメン画像をチェックしてみたいと思います!
うちのじいちゃんが撮影した寺尾。うちのじいちゃんが撮影してもイケメンなのビビる(そこ)
左手にすごいアザがあるんだけどこの世界の過酷さを物語っている pic.twitter.com/TFtkljp2kD— Mutsu©︎ (@Mumu623gogo) November 11, 2019
寺尾イケメンすぎ https://t.co/6IqdxAOHYn
— appleman (@lingolingoringo) September 18, 2019
こちらは真ん中は次兄の逆鉾(井筒親方)ですね。
寺尾関めちゃくちゃイケメン…!
だし、しょちゃんとお鼻が似てる気がする#さんまのお笑い向上委員会 pic.twitter.com/2k15bFKD8M— ぽよ (@poyopoyo_kc) May 5, 2019
アイドルと並んでも負けていません。
イケメンの寺尾はっとく pic.twitter.com/mLbQllUxWF
— 猫を求める、ひっつぬ (@hittunu_yoi) April 4, 2018
千代の富士はもちろんイケメンなわけですが、寺尾と隠岐の海も外せないでしょう。 pic.twitter.com/zR806CynuG
— や、まだ。 (@tbuezpt4) March 21, 2019
私は断然、寺尾派です。
今相撲が話題だけど、寺尾って力士イケメンすぎる…!と思ったら後の錣山親方でした pic.twitter.com/aqTVSIITyi
— 元鈴木さん (@Motosuzukisan) December 30, 2017
録画しといた「ありがとう千代の富士 特別版」観てた
涙止まらん。゚(゚´ω`゚)゚。
当時の番組の、スタッフロール終わってからの1分間の映像がめちゃくちゃ良い
素晴らしい演出
そして寺尾のイケメンっぷりがはんぱねえ!#sumo pic.twitter.com/GhlXBAn0IF— まむちゃんまん (@inouekikakubiru) September 29, 2017
まさに端正な顔立ちというのはこの事というぐらい、どんな瞬間でもイケメンなのが分かりますね。
ずっと眺めていられそうです笑
寺尾(錣山親方)の病気や体調は?
錣山親方は相撲協議会の審判部として活動していましたが、2017年5月に体調不良を理由に審判部から外れています。
その体調不良の原因は不整脈とのことでした。
不整脈とは脈が速くなったり、逆に遅くなったり、心臓のリズムが一定でなくなる病気で、動機や冷や汗、吐き気やめまい、失神などの症状がみられます。
不整脈によっては特に治療の必要がなく、様子をみても問題がないものもありますが、放置していれば短時間でも死に至る場合もありますので注意が必要です。
不整脈は現役時代から持病として患っていたそうですね。
力士はやはり食生活などから内蔵に負担をかけていて、短命な方も多いイメージもありますので決して無理をせずに過ごしてほしいですよね。
寺尾(錣山親方)の嫁や息子は?
錣山親方が結婚したのは1995年でした。
10年間お付き合いしていた”伊津美さん”という女性がお嫁さんです。
9歳年上で10年の交際を経てご結婚されたようです。
スポーツ選手は姉さん女房は多いと思いますが、9歳年上は結構な年の差ですよね。
今は女性がこのぐらい年上なのも珍しくなくなっていますが、結婚された当時は珍しかったのではないでしょうか。
伊津美さんが代官山でブティックを経営してた頃に知り合ったようで、大分県出身の伊津美さんは高校教師の父と旅館業を営む母との間に育ちました。
お母さんもご結婚される前までは高校教師だったようですね。
現役、時代にも不整脈の持病を患っていた錣山親方
にもかかわらず39歳まで現役を続けられたのは、妻の伊津美さんの陰ながらの支えがあったおかげでしょう。
現在は錣山部屋の女将さんとして、錣山部屋を切り盛りしています。
錣山親方には2人の息子がいます。
長男は伊津美さんの連れ子で、俳優の”寺尾由布樹(てらおゆうき)”さんです。
血のつながりこそありませんが、寺尾を名乗っているのは父として感謝やほこりに思っているからでしょうね。
どうしようと思いつつ昔の載せます
20~21?? #東京国際映画祭 #レッドカーペット #大林宣彦 監督#長門裕之 さん#伊勢正三 さん#清水美砂 さん#筧利夫 さん#美麗 さん#寺尾由布樹 さん今回 #瞽女 で #左時枝 さんと再会したのです✨ pic.twitter.com/W3XlErlXDt
— 鈴木聖奈 (@suzukiseina) April 24, 2019
一番右端のベージュのスーツを着た男性が由布樹さんです。
かなりイケメンですね。
妻の伊津美さんの画像はありませんでしたが、息子さんがこれだけイケメンなので確実に美人でしょうね。
錣山親方と伊津美さんの間に生まれたのが次男の”晴也”さんです。
結婚する時にすでに妊娠していたそうで、現在25歳になっています。
残念ながら相撲の道には進んでいないようですが、きっとイケメンなんでしょうね。
寺尾(錣山親方)の兄や家族は?
錣山親方は相撲一家に育ちました。
お父さんは元関脇”鶴ヶ峰”でお母さんは25代横綱の2台西ノ海の孫娘で両親も相撲茶屋を経営していました。
三人兄弟の末っ子として生まれた錣山親方
長兄は次兄も井筒部屋の力士として活躍し、寺尾(錣山親方)と井筒三兄弟と呼ばれました。
寺尾関ばりイケメンやんけ。 pic.twitter.com/gdFhAJkaRr
— 益田MC (@13MCmasu) June 29, 2017
長兄:鶴嶺山 宝一(かくれいざん ほういち)
本名:福薗 好政(ふくぞのよしまさ)
井筒部屋所属の元力士、最高位は西十両2枚目
現在は両国でちゃんこ料理屋「相撲茶屋 寺尾」を経営
次兄:逆鉾 伸重(さかほこ のぶしげ)
本名:福薗 好昭(ふくぞの よしあき)
井筒部屋所属の元力士、最高位は関脇
年寄り・井筒を襲名
それぞれお兄さんたちもタイプの違うイケメンですね。
まとめ
今回は「寺尾(錣山親方)の今現在と若い頃のイケメン画像は?病気と嫁や息子と兄も!」と題しまして、寺尾(錣山親方)の今現在や、若い頃のイケメン画像、病気の噂についてや結婚した嫁や息子、兄などの家族について調べてみました。
イケメン力士として人気がたかった寺尾
現・錣山親方のイケメンぶりは現在も健在でした!
現役時代、太れず体重を増やすことに苦労したそうで、ちゃんこを食べまくっていたそうです。
だからお相撲さんに珍しく、顔にも脂肪がつきにくかったのかもしれませんね。
体調が思わしくない時期もあったようですので、病気についても心配ですが現在は錣山部屋で後進の指導や解説者としても忙しくすごしているようです。
場所によってはもぎりなどもしているようですので、会えることもあるかもしれませんね。
今回はここまでとさせていてだきます。
最後まで読んでいただきありがとうございました。