みなさん、こんにちは!Ayaboです♪
今年も激闘が続く甲子園!
この暑さの中で戦う選手たち、応援する観客、支える審判団…
私はテレビ画面からの観戦ですが、戦う姿を見ているだけでぐっとこみ上げるものがありますよね…
石川県代表の星稜高校は先ほど京都府の立命館宇治との対戦を終え、6-3で三回戦へ進むことが決定しました。
石川県の星稜高校といえば、全国的に有名な強豪校のひとつですよね!
あの大リーグでも活躍した松井秀喜元選手の母校でもありますね!
エース奥川選手を擁する今年の星稜高校は、優勝候補のひとつと言われています。
唯一2年生として2018年のU-18日本代表にも選ばれた奥川選手は、最速158キロをマークし、今年のドラフト1位候補としても有名ですね。
先ほどの立命館宇治でも6回からマウンドに上がり、ピンチを切り抜ける活躍を見せましたね!
星稜高校は奥川選手の他にも、2年生の荻原選手、寺西選手、そして奥川選手と同じく3年生の左腕のエース寺沢孝多選手と強力な投手陣がチームを引っ張ります。
#寺沢孝多#星稜高校#甲子園2019#イチオシ
星稜高校‼︎今年も戻って来てくれた^_^
星稜は奥川君だけじゃない‼︎
寺沢君が輝ける場所は甲子園ダ( ´∀`) pic.twitter.com/Fq2gF5ff56— oki-kakkoii (@OkiKakkoii) August 13, 2019
奥川選手と星稜の二枚看板として称される寺沢選手に今回は注目し、気になる情報をチェックしていきたいと思います。
「寺沢孝多の小学校や中学と誕生日や彼女と経歴・父母は?ドラフトも!」と題しまして、早速内容へ行ってみましょう♪
寺沢孝多の小学校や中学と誕生日や彼女は?
寺沢選手のプロフィールをご紹介します。
名前:寺沢孝多
生年月日:2001年8月29日生まれ
出身:石川県金沢市
身長:176㎝
体重:74㎏
球速:最速135キロ
投/打:左/左
星稜高校は中高一貫の私立校であるため、寺沢選手は中学校も星稜中学です。
小学校1年生の頃に伏見台ファイターズで野球を始めたそうです。
出身小学校については、現段階では分かりませんでした。
詳しい情報が分かり次第、こちらに追記しますね!
高校3年生と言えばお年頃…
恋の話題も気になりますね。
寺沢選手は彼女はいるのでしょうか?
調べても現段階では情報はありませんでした。
現在本当に彼女はいないのか、わかりませんが好きなタイプは女優の「広瀬すず」さんとのこと!
ものすごい美人さんですね!
彼女がいるとしたらとってもかわいい方なのではないでしょうか。
経歴や父・母や家族は?
経歴については、星稜中学時代にエースとして全日本少年軟式大会で、日本一に輝いた経歴を持ちます。
高校に進学してからは、2018年の2年生の時の夏の甲子園の済美戦では同点9回からマウンドにあがり、何度もピンチを切り抜けながらも、延長13回で逆転満塁ホームランを浴び破れています。
正直、最後まではなかなか見れない試合。
ただ、これは何度見ても鳥肌。
この舞台で, この状況で, この冷静さはやばい。彼が再び夏の甲子園で躍動してる姿が見たい‼️
個人的には『孝多』って名前にも深さを感じる。#寺沢孝多 pic.twitter.com/BuDbuzlhFs— あおい (@SIR_aoi4) May 21, 2019
2018年の夏の甲子園は、記念すべき第100回大会でした。
戦争で中断していた期間を入れて100年以上続いてると考えると歴史がすごいですよね!
この済美戦は2018年の記念すべき第100回大会の1番印象に残った場面としてあげる方も多いようです。
きっと今年の夏は、本人の言葉として「甲子園で味わった悔しさは、甲子園でしか返せない」とあるように、甲子園での屈辱を晴らそう挑んでいるのでしょう。
このまま勝ち進み、甲子園のマウンドで喜んでいる姿を見せてくれることを期待したいですね!
ご家族については、お父さん、お母さんのご両親と、お姉さんがいるとの情報がありました。
こちらも父・母などのご家族の詳しい情報が分かり次第追記しますね!
ドラフトについては?
最速135キロと決して早くはない球速ながら、直球も変化球も投げたいところに投げらるコントロールの良さが寺沢選手の持ち味。
絶体絶命の場面でも強気に投げ込める、マウンド度胸も高く評価されています。
本人は将来の夢を「警察官」として語っていますが、甲子園の活躍によっては変わってくるかもしれませんね!
今後の情報に期待しましょう!
新しい情報があればこちらも追記しますね♪
まとめ
今回は「寺沢孝多の小学校や中学と誕生日や彼女と経歴・父母は?ドラフトも!」と題しましてお届けしました!
強豪校の1枚看板のエースとしての実力をもつ寺沢選手ですが、奥川選手に注目が集まりがちです。
ですが右腕のエース奥川選手と左腕のエース寺沢選手と二人もそろっている事が、星稜高校の強さの秘訣ですね!
是非このまま勝ち進んでいってほしいです!
今回はここまでとさせていただきます!
最後まで読んでいただき、ありがとうございました!